本阿弥光悦 書跡

光悦は1558(永禄元)年本阿弥家の分家に生まれました。本阿弥家は刀剣の目利・磨蠣・浄拭を業としていました。光悦は厳格で才覚のある母に育てられ、早くから才能を表し、書・蒔絵・陶芸・絵画にすぐれた作品を残しています。書は寛永の三筆の中でも自称一番と自負する能書家でした。その書は「かな」と「漢字」の美しさを融和させるとともに、抑揚・濃淡・強弱の見事な構成をみせています。
(写真をクリックすると大きな画像になります。もう一度クリックすると、この画面に戻ります)
光悦 憎蒼蠅賦巻
紙本墨書
33.3 x 857.6cm
光悦-和漢朗詠集断簡
紙本墨書
32.7×110.6cm
光悦 秋風辞
紙本墨書
32.3×93.0cm
光悦 鍛冶番匠
紙本金銀下絵墨書
29.4×45.1cm
光悦和歌巻断簡「西行」
絹本金泥下絵墨書
33.2 x 52.2cm
光悦 和歌巻断簡-貫之
紙本墨書
25.6×33.0cm
光悦 色紙帖
彩箋墨書
21.0 x 17.0cm
光悦 藤原家隆
紙本墨書
19.6 x 16.7cm
光悦 少将内侍
紙本墨書
17.7 x 15.8cm
光悦 凡河内躬恒
紙本着色
27.1 x 20.5cm
光悦 藤原清正
紙本着色
29.3 x 23.0cm
光悦 歌仙中務
紙本着色
23.7 x 19.3cm
光悦 書状正月十四日
紙本墨書
17.2 x 26.2cm
光悦 書状二月廿一日
紙本墨書
33.5 x 49.8cm
光悦 書状五月三日
紙本墨書
30.8 x 46.2cm
黎明教会資料研修館 〒606-8311 京都市左京区吉田神楽岡町3-6