教会行事予定 | 行事案内 | 御教え検索サイトへ | 会員用メインページへ |
御生誕祭・祝賀会 |
青年新年会 |
御生誕祭奉納コーラス |
御生誕祭奉納ダンス |
会員用メインページへ |
ただいまは上記の案内のみさせていただいております。
ご覧になりたい案内をクリックしてください。
ページの上には他のページへ行くリンクがありますのでご利用ください。
ご要望があればお知らせください。
(更新日 2013年11月24日)
12月23日には救い主・明主様の御生誕131年祭をお迎えさせて頂きます。 明主様こそ主神からその直接的な救いの御力と御教えを委ねられ、私どもを救うためにお出ましになられた救い主であります。 御生誕祭には全ての信徒が尊き御救いに感謝申し上げ、罪深い私どもの身も心も御救い下さいました 明主様に心から御礼を申し上げたいと存じます。 祭典後はイベントホールにおきまして祝宴を執り行わせて頂きます。 信徒全員がご参拝のお許しを頂かれますようにお祈り申し上げます。 なお本年は祝宴終了後、ピアノ演奏を奉納させて頂かれます。 | ||||
記 | ||||
1.祭典 | ||||
日時 | 12月23日(祝) 午前9時(受付は午前8時50分まで) | |||
式場 | 国立京都国際会館メインホール | |||
*参拝券・整理券をご持参下さい 祭典前にお茶席を設けております。お早めにお越し下さい 自家用車でのご来場はご遠慮下さい | ||||
2.祝宴 | ||||
日時 | 祭典終了後 | |||
会場 | 国立京都国際会館イベントホール | |||
会費 | 一般(中学生以上) | 10,000円 | ||
小人(小学生以下) | 5,000円 | |||
乳幼児(2歳未満) | 無料 | |||
申込〆切 | 12月8日(厳守) | |||
3.リーワン ピアノ奉納演奏 | ||||
日時 | 午後3時30分〜4時30分 | |||
会場 | 国立京都国際会館ルームD | |||
入場整理料 | 1,000円 | |||
*未就学の方の入場はご遠慮願います 12月8日〆切 |
御生誕131年祭を目前に、青年会の皆さまには御用に、お仕事、勉学に一層お励みのことと存じます。 全ての人々が純粋に神様とおつながりさせていただけますよう、 明主様の御出顕・御救い・御教えを正しく、早く、世の中の方々にお伝えさせて頂く御用に邁進したいと思います。 さて1月には青年新年会をもたせて頂きます。当日は黎明ホールにて、会長先生よりご講義を賜り、 青年信徒に頂いた御守護の体験を学ばせて頂いたのち、新成人お祝い式典をもたせて頂きます。 その後、国立京都国際会館に移動し、親睦会を持たせて頂きたいと思います。 青年新年会を新しい年の出発点とし、2014年を意義ある1年にさせて頂きたいと思います。皆さまのご参加を心よりお祈り申し上げ、ここにご案内申し上げます。 黎明教会青年会 | |||
記 | |||
日時 | 2014年1月12日(日)午前9時50分(受付) | 黎明ホール | |
受付は混雑しますので早めにお願いします | |||
解散は午後2時10分の予定です | 国立京都国際会館 | ||
場所 | 黎明ホール 国立京都国際会館 | ||
会費 | 5,000円 | バス代・昼食代・景品代を含む | |
参加資格 | 中学卒業以上 | ||
持参品 | 研鑽ノート・筆記用具 | ||
申込〆切 | 1月1日(新年祭)(厳守) |
・御生誕祭祝賀会で奉納演奏させて頂きますコーラスの練習が2013年1月14日(祝)より始まります。 ・コーラスの練習は関西二期会の新川和孝先生より御指導頂きます。 ・原則として毎月曜日 午後7時夕拝集合です。 教会講堂の掲示板に毎月の練習日を掲示しますので確認願います。無断欠席のないようにお願い致します。 遅刻欠席の場合は担当の荒木遥までご連絡下さい。 ・諸経費として、月初めに1500円集めさせて頂きます。 ・万一練習を続けられなくなった場合は、荒木遥までお申しで下さい。 (諸経費はその月まで集めさせて頂きます) ・連絡先を必ずご記入下さい。緊急の連絡等ある場合ご連絡させて頂きます。 *参加ご希望の方は教会事務所にて申込用紙に記入の上お申し込み下さい。 |
本年も御生誕祭祝賀会にてダンスパフォーマンスをさせて頂くお許しを頂きました。 今年も日本ミュージカル研究会・劇団JMAより田中和葉先生にご指導頂きます。 初心者の方でも丁寧に教えて下さいますので皆様ぜひ御参加下さい。 小学生以上の方が対象となります。 子供クラス(小学生) 17:30〜19:00 大人クラス(中学生〜) 19:30〜21:30 原則として毎木曜日 尚、毎月設備費・諸経費として1500円徴収させて頂きます。 ご希望の方は申込書にご記入の上、教会事務所または担当の荒木智子までお申し込みください。 |
ご要望がありましたらメール(kyokai@reimei.or.jp)でご連絡ください |